top of page

MGパワーグループ 情報セキュリティポリシー

MG POWER GROUP OF COMPANIES 情報セキュリティポリシー

1. 基本方針

MG POWER GROUP OF COMPANIES(以下「当社」)は、情報資産の保護を最優先事項とし、全ての従業員が情報セキュリティの重要性を理解し、遵守することを求めます。当社は、顧客、取引先、従業員の信頼を確保するため、以下の方針に基づき情報セキュリティを推進します。

2. 情報管理体制の構築

  • 情報セキュリティ責任者の設置:当社は、情報セキュリティ管理責任者(CISO)を配置し、情報資産の保護および適切な管理を行います。

  • 情報管理委員会の設置:情報管理委員会を設置し、各部門に情報管理責任者を配置することで、情報セキュリティ対策を迅速に実施できる体制を構築します。

3. 情報資産の定義と管理

  • 情報資産の範囲:当社が保有する情報資産には、顧客情報、従業員情報、営業秘密、知的財産などが含まれます。

  • 情報の取得と利用:情報を取得する際には、その利用目的を明確にし、必要な範囲内でのみ利用します。個人情報については、個人情報保護法に基づき適切に管理します。

4. データ暗号化とセキュリティ対策

  • データ暗号化:当社は、重要なデータを暗号化し、不正アクセスや情報漏洩を防止します。暗号化には、AESなどの強力なアルゴリズムを使用します。

  • アクセス制御:情報資産へのアクセスは、必要な権限を持つ者に限定し、定期的に権限の見直しを行います。

  • 物理的セキュリティ:情報を保管する施設には、物理的なセキュリティ対策を講じ、アクセスを制限します。

5. 教育と意識向上

  • 従業員教育:全従業員に対して、情報セキュリティに関する教育を定期的に実施し、セキュリティ意識の向上を図ります。

  • 情報セキュリティリテラシーの向上:従業員が情報セキュリティの重要性を理解し、適切な行動を取れるようにします。

6. 監査と改善

  • 内部監査の実施:定期的に情報セキュリティ監査を実施し、ポリシーや手順の遵守状況を確認します。監査結果に基づき、必要な改善策を講じます。

  • 継続的な改善:情報セキュリティ対策は、技術の進展や新たな脅威に応じて継続的に見直し、改善を行います。

7. インシデント対応

  • インシデント対応計画:情報セキュリティインシデントが発生した場合には、迅速かつ適切に対応するための計画を策定し、関係者への通報、証拠保全、影響範囲の特定、復旧措置を講じます。

  • 再発防止策の実施:インシデントの原因を分析し、再発防止策を実施します。

8. 法令遵守

  • 法令および規制の遵守:当社は、情報セキュリティに関する法令、規制、業界標準を遵守し、適切な運用を行います。

MGPOWER
 MEMBER APPLY

登録用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、メールにてお送りください。登録用紙をダウンロードし、必要事項をご記入・ご捺印の上、メールにてお送りください。

 

MGパワープレミア会員にご登録いただきますと、各種ご案内をお送りいたします。

 

また、会員限定のお取引情報もご案内いたします。

48時間以内にご返信いたします。

 

メール受信

mggroupjapan@gmail.com

inoelbanawa@gmail.com
 

MG POWER GROUP OF COMPANIES 

MG POWER LOGO2.png
グローバルを示す地球儀を入れてロゴを作成してください。 背景は白で、地球儀の下の文字はMG POWER GROUP.jpg

GET IN TOUCH

Tel. +818092875373
mggroupjapan@gmail.com

© 1965-2025 MG POWER GROUP 
Created on JAPANESE KENNY YAMASHITA

MENU

Home&Bisness

Others Equipment

Company Profil

​Members Registration

FOLLOW US

Facebook

Instagram

Linkedin

OPENING HOURS

Inquiry time  Mon - Fri: 9am - 6pm

会員登録は、あなたのビジネスに大きな変化をもたらします。

下記のフォームをダウンロードし、指定のメールアドレスに送信してください。

ご登録いただいた内容は、当社のセキュリティ・ポリシーに基づき、完全に機密扱いとさせていただきます。

bottom of page